简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点とほぼ変わらず111円後半。前日海外市場で更新した2カ月ぶり高値から小幅に下落した水準で、一進一退が続いた。 111円後半で取引が始まった東京市場のドルは、一時111.72円まで下落。オーストラリアで発表された昨年第4・四半期の実質国内総生産(GDP)が、前期比0.2%と市場予想の0.3%を下回り、豪ドル/円が売られたことなどが重しとなった。 豪ドルは79円前半から78円半ばま
[東京 6日 ロイター] - 午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点とほぼ変わらず111円後半。前日海外市場で更新した2カ月ぶり高値から小幅に下落した水準で、一進一退が続いた。
111円後半で取引が始まった東京市場のドルは、一時111.72円まで下落。オーストラリアで発表された昨年第4・四半期の実質国内総生産(GDP)が、前期比0.2%と市場予想の0.3%を下回り、豪ドル/円が売られたことなどが重しとなった。
豪ドルは79円前半から78円半ばまで下落し、2月22日以来1週間半ぶり安値を更新した。市場では「8月と11月に利下げが行われるだろう」(ウエストパック)との声が出ていた。
一方、ドルは午後にかけて下げ渋り、3時前には111円後半へ値を戻した「111円半ばより円高の水準では、国内勢の買い意欲が根強い」(トレーダー)という。
前日海外でドルは112.13円まで上昇。昨年12月20日以来2カ月半ぶり高値をつけた。
ドル/円JPY= ユーロ/ドルEUR= ユーロ/円EURJPY=
午後3時現在 111.79/81 1.1296/00 126.30/34
午前9時現在 111.86/88 1.1304/08 126.46/50
NY午後5時 111.89/90 1.1306/10 126.50/54
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。