简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:ソフトバンク<9434.T>とトヨタ自動車<7203.T>の共同出資会社モネ・テクノロジーズは28日、日野自動車<7205.T>とホンダ<7267.T>が同社に資本参加すると発表した。日野のトラックやバスから得られるデータとホンダの乗用車などから得られるデータを連携することで、次世代の移動サービス「MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)」のプラットフォームの発展を目指す。 モネ・テクノロジーズ
[東京 28日 ロイター] - ソフトバンク(9434.T)とトヨタ自動車(7203.T)の共同出資会社モネ・テクノロジーズは28日、日野自動車(7205.T)とホンダ(7267.T)が同社に資本参加すると発表した。日野のトラックやバスから得られるデータとホンダの乗用車などから得られるデータを連携することで、次世代の移動サービス「MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)」のプラットフォームの発展を目指す。
モネ・テクノロジーズの宮川潤一社長兼CEO(最高経営責任者)は都内で開いたイベントで「複数の自動車メーカーと協奏していくことでモネのプラットフォームはより賢くなる」と説明。「データが多ければ多いほど安全性と効率性は飛躍的に向上する」として「さらに声をかけていきたい」と他メーカーにも参加を呼びかけた。
日野とホンダはモネにそれぞれ2億4995万円出資する。5月末の出資完了を予定しており、これにより出資比率はソフトバンクが40.202%、トヨタが39.802%、日野とホンダがそれぞれ9.998%となる。
企業間の連携を推進する「モネ・コンソーシアム」も設立した。28日時点でコカ・コーラ ボトラーズジャパンやサントリーホールディングス、東日本旅客鉄道(9020.T)など88社が参加。自動運転車を利用したモビリティーサービスの企画や他社サービスとのデータ連携などを行っていく。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。