简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:ウィーワークの共同創業者でCEOのアダム・ニューマン氏がBusiness Insiderのインタビューにこたえた。
Tomohiro Ohsumi/Getty Images
ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は、ウィーワーク(WeWork)を含むさまざまなアメリカ企業に投資している。
ウィーワークの共同創業者でCEOのアダム・ニューマン(Adam Neumann)氏は、孫氏との個人的な関係が将来のIPO(新規株式公開)に向けた目に見えない資産の1つだと、Business Insiderに語った。
アメリカの金融街は、世界各地でコワーキング・スペースを展開、上場の準備を進めているウィーワークに注目している。投資家の1人でソフトバンクグループの会長兼社長である孫正義氏は、ウィーワークの成功に100億ドル以上を賭けている。
Business Insiderは5月、ウィーワークの共同創業者兼CEOのアダム・ニューマン氏にマンハッタンにある同社の本社でインタビューをした。ニューマン氏は、ウィーワークの状態は批評家たちが考えているよりもいいと主張する。同氏は孫氏 —— ニューマン氏は孫氏のことを「マサ」とニックネームで呼んでいる —— との親密な関係が、自分にとっての目に見えない資産の1つだと語った。
「普段、わたしは物事をとても大きく考える方だ」とニューマン氏は語った。「でも、マサといると、どんなに大きなことを考えても関係ない —— 彼は誰をも上回るから。彼は常に野心的だ。そこからわたしは多くを学んだ。今でも、彼とやりとりをするたびに学んでいる」という。同氏は、孫氏のような最高の関係を築いている投資家たちからのアドバイスや批判を積極的に取り入れたいと考えていると話した。
「マサの場合は、面と向かってがとてもうまくいく」と言い、「簡単にいかないときでも、わたしは飛行機に乗って東京へ行き、個人的な関係を築くんだ」とニューマン氏は語った。同氏はインタビューの中で、数日以内に彼と彼の妻でウィーワークのチーフ・ブランド・オフィサーでもあるレベッカさんが、孫氏とディナーを共にするため東京に向かうことを明かした。
「マサとレベッカはとても気が合うんだ。彼女はえり好みするタイプだから、興味深いよ。レベッカは彼のことが大好きなんだ。ヨーダって呼んでる」と、ニューマン氏は映画『スター・ウォーズ』のキャラクターを引き合いに出し、「彼はヨーダだ。フォースを持っているんだよ」と語った。孫氏はこの“小さな緑色のマスター”の言葉を打ち合わせやプレゼンテーションで定期的に引用している。
ニューマン氏は、2018年12月の予期せぬ問題が自身と孫氏との関係の強さを証明したと語った。
ソフトバンクは年内にウィーワークに200億ドルを投資する計画で、ニューマン氏はオプションを比較していた。ウィーワークは内々にIPOに向けた申請を行った。
ニューマン氏はその理由をこう説明する:
「オプショナリティが欲しかったから申請した。A:交渉で合意したからといって、交渉が終わったわけではない —— このときがまさにそうで、まだ署名していなかった。B:署名の瞬間まで、これほど大きな動きを自分だけでなく、従業員、投資家、わたしたちのメンバーのために強いなければならなかった。全てが終わる前に、最後にもう一度真剣に考えた。わたしたちの従業員とメンバー全員にとって、何がより良いことか? と」
孫氏は12月24日、ニューマン氏に電話をかけ、出資額が大幅に縮小されるだろうと伝えた。出資はビジョン・ファンドからではなく、ソフトバンクからになり、その額は1株あたり110ドル、40億ドルになるだろうと語ったという。ニューマン氏はこの案を50億ドルで押し返し、これに孫氏も合意、さらにもう10億ドルを加えて、合計で60億ドルを出資することになった(ニューマン氏は、出資額が当初の160億ドルから最終的に20億ドルになったとの報道は正確でないと述べた)。
この知らせは当初、ニューマン氏にとって受け入れがたいもので、クリスマスが終わるまで投資家には秘密にしていた。しかし、同氏は孫氏との関係を悪くすることなく、そこから立て直すことができたと言い、それは孫氏のやり方のおかげだと語った。ニューマン氏もその投資家たちも、当初の計画ほど多くを売らずに済んでよかったと満足しているとすら話した。
「人間関係は全てがパーフェクトなときでなく、問題が起きたときに評価が分かる」とニューマン氏は言い、「彼はわたしに直接電話をくれ、とても率直だった。具体的になぜなのか、彼はわたしに話してくれた」と語った。
関連記事
利益は驚異の2兆円超。ソフトバンクグループの決算に孫正義氏「どうでもいい数字」── ヤフー子会社化の真意も語る
関連記事
スーツからジーンズに。丸紅、SOMPOも…大企業+WeWorKで「これまでにない出会い増えた」
[原文:How WeWork's CEO grew a $10 billion relationship with SoftBank CEO Masayoshi Son, whom he calls 'Yoda']
(翻訳、編集:山口佳美)
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。