简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:インドの新興財閥アダニ・グループの株と社債が売られている。不透明なアダニ株売買が判明したとするリポートを調査ジャーナリストの世界的ネットワーク、組織犯罪・汚職報道プロジェクト(OCCRP)が公表した。
2023年8月31日 17:42 JST
アダニ・エンタープライゼズ株、一時5.2%安
モーリシャスの不透明な投資ファンド利用し売買とOCCRP
インドの新興財閥アダニ・グループの株と社債が売られている。不透明なアダニ株売買が判明したとするリポートを調査ジャーナリストの世界的ネットワーク、組織犯罪・汚職報道プロジェクト(OCCRP)が公表した。
上場しているアダニ系企業10社の株価は31日の取引で全面安。グループの中核企業アダニ・エンタープライゼズは一時5.2%安となった。
ドル建て債の大半も値下がり。今年1月には米調査会社で空売り投資家のヒンデンブルグ・リサーチがアダニ・グループによる不正行為や株価操作への関与を主張するリポートを発表。大きな打撃を受けたアダニ側は不正疑惑を否定している。
OCCRPはウェブサイトに掲載したリポートで、スタッフが入手した文書について説明。この文書はアラブ首長国連邦(UAE)と台湾の2人の人物が「モーリシャスのファンドを通じて、2人の関与を隠蔽するオフショア構造を通じてアダニ株の売買に何年も費やし、その過程でかなりの利益を上げたことを示している」と主張した。
この2人はアダニ家と長年のビジネス上のつながりがあり、アダニ系企業の取締役や株主だという。また、同文書はアダニ・グループの事業や複数の国の公的記録について直接知っている人々によって裏付けられており、モーリシャスを拠点とする不透明な投資ファンドを通じて、アダニ上場株に数億ドルがどのように投資されたかを示しているとしている。
アダニ・グループは31日、「これらの再利用された疑惑」を否定するとのコメントを発表。「資金移動に関するこれらの疑惑には妥当性も根拠もない」と反論した。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。