简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:[ワシントン 24日 ロイター] - 米商務省が24日に発表した2月の耐久財受注統計で、民間設備投資の先行指標とされるコア資本財(非国防資本財から航空機を除く)の受注は前月から0.2%増えた。横ばいと
[ワシントン 24日 ロイター] - 米商務省が24日に発表した2月の耐久財受注統計で、民間設備投資の先行指標とされるコア資本財(非国防資本財から航空機を除く)の受注は前月から0.2%増えた。横ばいとの市場予想に反して増えたものの、1月分は大幅に下方改定された。
2023年第1・四半期に民間設備投資が回復するのは難しい可能性を示唆した。
1月は0.3%増と、前回発表の0.8%増から下方改定された。
2月の前年同月比は4.3%増。このデータはインフレ調整されていない。
2月は電気機器、家電・部品、金属加工品、一次金属の受注が前月より増えた。一方、コンピューター、電子製品、機械は減った。
国内総生産(GDP)で設備投資の算出に用いられるコア資本財の出荷は横ばい。1月は0.9%増だった。
22年第4・四半期の民間設備投資は縮小し、GDP成長率が年率換算で前期比2.7%に抑えられた一因となった。22年第3・四半期のGDP成長率は3.2%だった。
23年2月の耐久財受注は1.0%減。1月は5.0%減っていた。
変動が大きい民間航空機・同部品が2月に6.6%減。1月は56.3%減と大幅に減っていた。米航空機大手ボーイングのウェブサイトによると、2月の航空機受注は5機にとどまり、1月の55機から大幅に減った。
2月の輸送機器の受注は2.8%減。1月は14.0%減っていた。自動車・同部品は2月に0.9%減った。
受注残は0.1%減。1月は横ばいだった。2月の在庫は0.2%増えた。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。